DTM DAW 作曲 編曲 自作楽曲 K's Planning Music Club - DTM Creator DTM DAW 作曲 編曲 自作楽曲
作曲講座


コード進行による作曲
音楽のイメージを決める大きな要因のひとつとして、その曲のコード進行があります。例えば、ブルースがブルースらしく、ジャズがジャズらしく聞こえるのは、独特のコード進行があるからです。 仮に、ブルースのコード進行にのってメロディーを作ると、そのメロディーはブルースの色合いになり、そのイメージから抜けだすことはできないでしょう。音楽は、表現しようとするイメージにマッチしたコード進行を必然的に持っているのです。作曲をしていくためには、できるだけ多くのコード進行パターンを覚え、その活用法を身につけていくのも必要となっていくのがこの事実からも理解していただけるでしょう。ここでは、ポピュラー音楽・映画音楽・世界民謡・クラシックなどから基本的なコードパターンをピックアップし、そのコード進行をマスターして作曲へ繋げていくことを目的としています。コード進行例を聞きながら自分なりの曲をイメージして、譜面などに落としていく、これを繰り返し行うことで作曲力がついて行くでしょう。もちろん、コード進行だけが作曲法のすべてではありません。何かをしながら曲(メロディーライン)が思いつく、それを忘れないうちに楽譜に書きとめる、楽譜が書けない人は使える楽器や鼻歌などを録音しておく。つまりコード進行は2のつぎだ、という人もたくさんいます。後者の場合、サイト上ではひとつの形(パターン)にするのは困難なため、コード進行先行型の作曲法を取り扱うことにしました。 コードの基本・構造等は「編曲講座」で取り扱ってますのでそちらも参照下さい。